令和5年5月10日午後
対応部署:特養なの花
申請者:長女様
内容:受診の際、爪が伸びていると指摘あり
対応:原則担当が爪を切ることになっているが、夜勤の回数も個人差があるので、日勤職員も気にかけて爪切りを行うこととする
令和4年度
特別養護老人ホームアツカ園 対応件数0
令和5年3月14日午後
対応部署:特養なの花
申請者:長女様
内容:受診の際、目ヤニ、耳の表面?の汚れが気になる
対応:謝罪し、整容面に不備がないよう伝える
令和4年11月29日午後
対応部署:特養なの花
申請者:三女様
内容:電話窓口の交代したことへの連絡の不備
対応:職員間の伝達方法の確立がなされていなかったこと
接遇面での教育不足について謝罪を行い
伝達方法の確立、接遇面での教育に力を入れることを伝える
令和4年9月12日午前
対応部署:特養なの花
申請者:長女様
内容:市役所からの書類を職員に預けたのに紛失している
対応:職員不足による情報の共有不足であったことを謝罪する
再発行させてもらったが、そのことも連絡できていなかった
管理について、改めて徹底することを伝える
令和元年12月17日15時頃
対応部署:特養なの花
申出者:娘様
内容:髪が伸びている。2か月に1回の頻度で髪を切ってほしい
対応:定期的に実施できるよう、散髪予約表に事前に予約を入れるように行う
第三者委員会報告済み
令和元年10月20日19時40頃
対応部署:特養なの花
申出者:長男様
内容:レッグウォーマーが洗濯から戻ってきていません
対応:レッグウォーマーが厚手のため乾くまでに時間がかかることを伝える
追加購入をし、レッグウォーマーがないことのないよう実施する
第三者委員会報告済み
平成31年4月30日18時30頃
対応部署:特養なの花
申出者:長男様
内容:食事の主食が日により硬さが違う
対応:管理栄養士に報告し調理員に伝達する
配膳時に介護職員が主食のトロミ具合を確認する
とろみが強いようであれば調整する
第三者委員会報告済み
平成31年4月30日18時30頃
対応部署:特養なの花
申出者:長男様
内容:義歯は下から入れてほしい。上から入れるときちんと入らない
上から入れる人がいる
対応:下義歯から入れるように洗面台の鏡のところに注意書きを設置するようにする
第三者委員会報告済み
平成30年11月7日14時40頃
対応部署:特養なの花
申出者:本人様
内容:「私の洗濯物が返ってこない。前もしばらく返ってこんかった」
「別の人のところにあるんじゃない?」と職員に伝えられる
対応:対応した職員は洗濯物を探し、別の人のところにあったことを謝罪する
洗濯物を間違えないようにネームプレートを作成し、伝える
第三者委員会報告済み
平成30年6月22日14時40頃
対応部署:特養なの花
申出者:長男様
内容:母親の部屋の床が汚れているので掃除をお願いします
対応:シーツ交換時に床も掃除するよう実施する
第三者委員会報告済み