この職についた動機はなんですか?
私がこの仕事に就いたのは、中学生の時に介護の仕事を体験し、やりがいを感じたことがきっかけです。その経験から、私も頼りにされる介護士になりたいと思いました。すいよう会を選んだのは、実習で訪れた際に、職員も利用者も皆さんが笑顔で、温かい雰囲気に包まれていたことが印象的だったからです。その時に「ここで働きたい」と強く思いました。
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
介護の仕事をしていて最もやりがいを感じるのは、利用者様やご家族から「ありがとう」という感謝の言葉をいただいた時です。グループホーム、特養、デイサービスと様々な部署で勤務してきましたが、これはどの部署でも共通して感じることです。また、チームで協力して利用者様の状態改善を考えたり、お看取りという人生の最期に立ち会わせていただけたりすることも、貴重な経験であり、大きなやりがいとなっています。
働きやすさを感じる時はどんな時ですか?
子育てをしながら働くことは大変な時もありますが、周りの職員が助けてくれるので、安心して仕事に取り組めます。休日の取り方や勤務時間など、子どもの成長や自分のライフワークに合わせた働き方を相談できる環境が整っています。
成功体験などがあれば教えてください。
自分が提供したケアに少し不安があっても、利用者様からの「ありがとう」という一言で、自分のしていることが間違っていなかったと確信できます。また、チームケアでお一人おひとりの状態改善を考えたり、お看取りという貴重な経験をさせていただく中で、介護士として成長できていると感じています。
職場の雰囲気はどんな雰囲気ですか?
すいよう会は人間関係が非常に良好で、とても働きやすい職場です。困ったことがあれば、頼れる上司が親身に相談に乗ってくれるので、安心して仕事ができます。
後輩へのメッセージ
すいよう会はどのライフステージの方でも働きやすい職場だと思います。きっと、あなたに合った働き方を見つけることができると思います。