おひとりおひとりのご要望や自主性を尊重して、その方がベストな環境で過ごせるようにサポートいたします。

入所申し込み・見学・体験利用はこちら
求人情報

地域密着型特別養護老人ホーム
なの花

Facility Introduction

地域密着型特別養護老人ホーム
なの花

地域密着型特別養護老人ホーム

地域密着型特別養護老人ホーム
なの花について

介護保険制度を利用して 
手厚い介護が受けられる 
生活の場

特別養護老人ホーム なの花は、平成23年(2011年)2月にオープンした全室個室、1ユニットあたり10名の方が生活するユニットケア方式の介護施設です。
「共生の郷なの花」の2階部分のほとんどを使用し3ユニット29名の方が生活しています。
日常生活のほとんどの場面で介護を必要とする要介護3~5の方がご入居されています。
どんなに体が不自由になっても、認知症が進行しても、ご入居者ご本人に「できること」「残された力」は必ずあります。
私たちは、ご入居者ご本人の「自尊心」と「残存能力」に配慮し、起き上がりや移動、食事、排泄、入浴、外出など日常生活の支援、健康管理、機能訓練などを提供し、季節感のある楽しい生活の中で、「できなくなっていたことが、もう一度できるようになること」を支援したり、「穏やかに最期の時を迎えること」を支援しています。

落ち着いた雰囲気の中で過ごせるよう「和」と「ぬくもり」を感じられる内装、照明としています。
居室は畳のお部屋とフローリングのお部屋があります。すべてのトイレには、安全にゆっくり用を足せるよう姿勢を安定できるテーブルがついています。お風呂は一人用の檜の浴槽、安全に入浴できる機械浴が2つあります。

サービス内容

利用できる方要介護3~5
定員29名

笑顔と「ありがとう」を共にする5つのケア​

私たちは、ご入居者が人生最後の時まで、その人らしく生ききることを支援できるよう「自立支援ケア」「認知症ケア」「個別ケア」「看取りケア」「チームケア」の5つのケアに力を入れています。

いつも”だし”のにおいがする生活空間​

なの花の食事は、3食の食事すべてをユニット内のキッチンで調理します。 「いりこ」「昆布」「かつおぶし」の天然だしにこだわり、できるだけ冷凍食品を減らし、地元の食材をその場で調理するため、リビングはいつも食事作りのいい匂いがしています。

ギャラリー

食事について

「好きなものを食べて元気に」を合言葉に、入居者様にとっての「食べる楽しみ」を大切にしています。
家庭的な雰囲気の中、お一人おひとりの好みや健康に合わせた個別対応を徹底し、アレルギーや持病への配慮はもちろん、食べやすい形態や食器まで工夫を凝らしています。お誕生日には、リクエストに応じた特別メニューをご用意し、特別な日をお祝いします。
旬の食材を活かした季節感あふれる料理や、お正月、クリスマスといった多彩な行事食で、食卓に彩りを添えます。長年愛されるちらし寿司や赤飯も好評です。
安心・安全はもちろん、何よりも美味しく、楽しく召し上がっていただけるよう、心を込めて食事を提供しています。

メニューチラシ寿司 太刀魚の蒲焼、スパゲッティサラダ、赤だし
メニュー同じメニューをソフト食にしたものです。

料金表

運営規定・重要事項説明書

お問い合わせ・連絡先

〒792-0886
愛媛県新居浜市郷3-16-58

TEL(0897)46-5514

FAX(0897)46-5519

PAGE TOP