この職についた動機はなんですか?
入職前は「特別養護老人ホーム」に対して、介護度が高く、看取り対応が自分にできるのだろうかというイメージを抱いていました。しかし、すいよう会の理念を学び、考え方が変化しました。「最期まで口から食べること、トイレで排泄すること、歩くこと、家族と共にあることを諦めない。そして、笑顔と『ありがとう』を共にする生活」。この理念に強く惹かれ入職しました。
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
利用者様の笑顔や「ありがとう」の言葉をいただいた時に、すごくやりがいを感じ、この仕事をやってよかったと心から思います。
働きやすさを感じる時はどんな時ですか?
すいよう会は新人教育が充実しており、先輩方にケアの根拠や技術面など丁寧に指導していただき、利用者様のニーズに適したサービスは何かを学ぶことができました。また、職場の雰囲気は明るく、先輩方が親身になって相談に乗ってくださるのでとても働きやすい環境です。利用者様も尊厳を大切にし、スタッフの意見も尊重してくれることも、すいよう会の魅力だと思います。
成功体験などがあれば教えてください。
利用者様のケアで難しいと感じる場面もありますが、何事にも挑戦し、自分に何ができて何ができないのかを自己覚知するよう心がけています。
職場の雰囲気はどんな雰囲気ですか?
入職して最初の頃は未経験で何も分からず不安と緊張を抱いていましたが、職場の雰囲気は明るく、先輩方が親身になって相談に乗ってくださるのでとても働きやすい環境です。
目標はありますか?
これからは介護職だけでなく、看護職など他職種との連携について学び、多面的に物事を捉え、利用者様個々に応じたサービスを提供できるように努力していきたいです。