この職についた動機はなんですか?
私は、病院・訪問看護を経験後に看護師を辞めようと思っていました。辞める前に一度、未経験の施設で働いてみようと思い、すいよう会に入職しアソカ園を希望しました。入職前は自分の性格には合わないだろうと思っていましたが、実際に働いてみると今まで培ってきた経験を活かしながら働くことができています。
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
すいよう会の特養ではお看取りをしています。 入所してから関わらせて頂く中で、その人がその人らしく最後を迎えることができた時や、家族に「ここで良かった」と言ってもらえた時に嬉しく思います。 お看取りだけではなく、利用者様やご家族が喜ばれるケアや関わりかたができた時などはやりがいを感じます。
働きやすさを感じる時はどんな時ですか?
特養は生活の場になるため、点滴などの医療行為はほとんどありません。
基本的には時間に追われることはなく、ゆっくりと利用者様と関わり業務を進めることができます。 また、職員同士のコミュニケーションも取りやすく、すぐに相談がしやすい雰囲気であるため働きやすいと思います。
目標はありますか?
特養は病院とは違い、医師が常駐していません。 利用者様の体調が変化した場合は、看護師が主体となって対処しなければなりません。 看護師でも判断に迷ったり、不安になることはあります。しかし、緊急時こそ周囲にいる利用者様や介護職員に安心して任せて頂ける冷静な対応ができることが目標です。
後輩へのメッセージ
看護師は2〜3名と少人数であり、緊急時やオンコールなどをプレッシャーに感じると思います。しかし、一人で判断をすることではなく、上司に相談がしやすい環境だと思います。不安や自信のない業務があった場合は、できる限りのフォローやアドバイスをします。すいよう会は施設見学を行っているため、興味・関心がある方はぜひ、実際にの雰囲気を体験してみて下さい。