この職についた動機はなんですか?
看護師として臨床20数年、人間は医療や医者なしで産まれ、死んでいた歴史の方が圧倒的に長いはず、と思い始めたら止まらなくなりました。
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
新居浜市初の看多機、訪問看護、の一体的な運営の構築に係れていることはとても貴重な経験です。
働きやすさを感じる時はどんな時ですか?
自主性を重んじてくれるところ
成功体験などがあれば教えてください。
介護の仕組みを知り、肌で感じ、視野が広がったと思います。
職場の雰囲気はどんな雰囲気ですか?
特に特別なところではありません。性格も、働く根拠も、ライフステージも、色々な人がいる普通の職場です。そういう色々な人が協力して働いているどこにでもある職場だと思います。
目標はありますか?
看多機、訪看の組み合わせでやれるとこまでやってみる。
後輩へのメッセージ
介護は、「利用者様のために」「やりがい」を合言葉にし、低賃金で重労働であり労働者は減る一方な仕事です。その上心無い言葉(だけでなく糞尿も)を投げつけられることもある。人生とは、人間とは、家族とは、きれいごとではなく泥くさい(糞くさい?)。そしてそれが、それこそが人間なのだと、達観の境地までご一緒にいかがでしょうか?